1 爆笑ゴリラ ★ :2022/08/31(水) 10:15:48.59ID:CAP_USER9
8/31(水) 10:09
スポニチアネックス
ひろゆき氏 フロッピー提出規制撤廃へ「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が」
実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が31日、自身のツイッターを更新。河野太郎デジタル相がフロッピーディスク(FD)やCD―ROMなどでの提出を求める規定を撤廃する方針を示したことに「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が出てくる」と投稿した。
河野氏は30日の記者会見で、行政手続きの際にFDやCD―ROMなど特定の記録媒体での提出を求める法令を調べたところ、政府全体で約1900条項が見つかったとして早期に撤廃する方針を示した。河野氏は「今頃FDはどこで買えるのか。早期に見直す」と明言した。
ひろゆき氏は「河野さんがデジタル大臣になった途端にフロッピーディスク提出撤廃とか成果が出てくる」と反応。「何もしてなかった人達が浮き彫りになるから嫌われるんだろうなぁ、、省庁内のハンコ撤廃も他の大臣がやらなかった事だし、、、」とツイートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6f44dc4aaa6f2ee4247bd81a9af4572a51c495
スポニチアネックス
ひろゆき氏 フロッピー提出規制撤廃へ「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が」
実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が31日、自身のツイッターを更新。河野太郎デジタル相がフロッピーディスク(FD)やCD―ROMなどでの提出を求める規定を撤廃する方針を示したことに「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が出てくる」と投稿した。
河野氏は30日の記者会見で、行政手続きの際にFDやCD―ROMなど特定の記録媒体での提出を求める法令を調べたところ、政府全体で約1900条項が見つかったとして早期に撤廃する方針を示した。河野氏は「今頃FDはどこで買えるのか。早期に見直す」と明言した。
ひろゆき氏は「河野さんがデジタル大臣になった途端にフロッピーディスク提出撤廃とか成果が出てくる」と反応。「何もしてなかった人達が浮き彫りになるから嫌われるんだろうなぁ、、省庁内のハンコ撤廃も他の大臣がやらなかった事だし、、、」とツイートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6f44dc4aaa6f2ee4247bd81a9af4572a51c495
25 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:32:45.55ID:uo7htNgH0
>>1
「八面六臂」(多方面において、めざましい活躍をすること)
それと「フロッピー」と、どういう関係があるのだろうか?
「八面六臂」(多方面において、めざましい活躍をすること)
それと「フロッピー」と、どういう関係があるのだろうか?
62 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:55:43.88ID:Q9u+BZLf0
>>1
そもそも、文系な連中を公務員にするってことが間違いなんじゃないの?
まあ、文系って、権力欲、支配欲が強いから、単純な事務職ではなく、支配者、管理者になりたがるんだろう。
しかし、無能を支配者にしたらいかんよな。そういえば、政治家ももれなく科学技術音痴だよねぇ。
政治、行政に科学技術の知識なんて不要という甘えを許してきた日本国民の失敗だな。
そもそも、文系な連中を公務員にするってことが間違いなんじゃないの?
まあ、文系って、権力欲、支配欲が強いから、単純な事務職ではなく、支配者、管理者になりたがるんだろう。
しかし、無能を支配者にしたらいかんよな。そういえば、政治家ももれなく科学技術音痴だよねぇ。
政治、行政に科学技術の知識なんて不要という甘えを許してきた日本国民の失敗だな。
2 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:16:36.39ID:2p/vW45S0
うざゆき乙w
3 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:16:55.45ID:cgctDw7V0
フロッピーディスクって
触ったことないや
触ったことないや
4 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:18:05.79ID:ozEMg2nZ0
こういうの知ったかぶりで嫌味言うのが
ひろゆきの芸風なのに
なんでごますりしてんの?
ひろゆきの芸風なのに
なんでごますりしてんの?
6 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:19:27.65ID:oWTC9KZH0
>>4
無駄な起伏を作って目立たせてるんだろ?
無駄な起伏を作って目立たせてるんだろ?
57 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:53:45.12ID:JJCtnKi+0
>>4
ひろゆきって修正できない、間違いを認められない人間だからな
だから一度持ち上げた人間は持ち上げ続ける
ひろゆきって修正できない、間違いを認められない人間だからな
だから一度持ち上げた人間は持ち上げ続ける
99 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:21:32.34ID:WYVkf7nP0
>>4
気にしなければいいんじゃないかw
気にしなければいいんじゃないかw
5 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:18:57.35ID:nxTBX5Iy0
フロッピーの使い方忘れてるわな、一般人は。
7 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:20:06.28ID:nxTBX5Iy0
20年前はコピー機接続するときにフロッピでソフトをインストールしてた気がする。
オサーンでもそんなもんだわ。
オサーンでもそんなもんだわ。
8 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:20:22.65ID:NYCjz5/b0
日本政府のIT関連が低レベル過ぎるだけで、河野が=有能にはならないよ
-100が0になっただけ
台湾のオードリー・タンに比べれば、幼稚園レベル
-100が0になっただけ
台湾のオードリー・タンに比べれば、幼稚園レベル
9 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:22:33.75ID:nzKJvau60
>>8
無能ジャップが何をエラソに成果を出した人間を過小評価してんだよ*が
お前の成果は?
無能ジャップが何をエラソに成果を出した人間を過小評価してんだよ*が
お前の成果は?
16 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:26:24.95ID:aJYx1qyM0
>>8
まだマイナス50ぐらいだと思う
まだマイナス50ぐらいだと思う
40 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:41:40.73ID:EsjJf9PB0
>>8
-100を0にするってめちゃくちゃすごい成果じゃん何言ってんの…
-100を0にするってめちゃくちゃすごい成果じゃん何言ってんの…
67 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:57:23.47ID:2LprEAAr0
>>8
今まで幼稚園レベルもおらんかったのが自民党政府
今まで幼稚園レベルもおらんかったのが自民党政府
10 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:22:35.30ID:QbVxMvxF0
例の振込ミスでフロッピーが叩かれまくったけど、
結局一番の原因はオペミスだからな
フロッピーがUSBメモリに置き換わるだけだよな
結局一番の原因はオペミスだからな
フロッピーがUSBメモリに置き換わるだけだよな
13 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:23:37.34ID:hl62h/vS0
>>10
そして失くす
そして失くす
11 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:23:33.12ID:dD71fkAJ0
FDをまだ使ってたのか
CD-ROMならまだ分かるよ
俺のPCにはドライブ付いてないから困るけど
CD-ROMならまだ分かるよ
俺のPCにはドライブ付いてないから困るけど
68 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:58:13.32ID:etp24xG40
>>11
セキュリティの観点から、敢えてネット接続しない古いパソコンを使うケースもあるからな。
そうすると、データの受け渡しはフロッピーやCD-Rになる
セキュリティの観点から、敢えてネット接続しない古いパソコンを使うケースもあるからな。
そうすると、データの受け渡しはフロッピーやCD-Rになる
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:23:37.28ID:RaRu3ek/0
フロッピーは大きいので、USBメモリのように紛失しにくいかもw
14 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:23:39.36ID:mjn6aIFg0
単にメディアを変えるだけじゃないよな?
もし変えるだけなら FD のままでいいよw
もし変えるだけなら FD のままでいいよw
17 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:26:49.90ID:rMz27Q+X0
これは画期的だわw
18 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:26:53.07ID:Py4zJ3JB0
CDドライブすらこの10年ぐらい使ってないもんな
24 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:30:33.58ID:RaRu3ek/0
>>18
英語の参考書などに付録でついてる音声CDをパソコンに取り込んだりしない?
最近こそCDを介さないダウンロードが増えたけど。
英語の参考書などに付録でついてる音声CDをパソコンに取り込んだりしない?
最近こそCDを介さないダウンロードが増えたけど。
19 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:26:58.70ID:9l9mTx+u0
別にUSBでもいいよ
でも一旦置き換える癖はつけないと一生変わらんしょ
知らんけど
でも一旦置き換える癖はつけないと一生変わらんしょ
知らんけど
20 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:28:10.49ID:bcGZukqi0
ひろゆきの異世界漫画ってネタかと思ってたら実在してて草
本人の読後感を聞きたいところ(´・ω・`)
本人の読後感を聞きたいところ(´・ω・`)
21 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:28:20.84ID:QLHLr+a10
ひろゆき、河野さん大好きだよね♪
22 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:30:01.75ID:iH41aa2g0
フロッピー自体ほとんど使われてませんけどね
そういう現場を知らないやつがこういうのを絶賛する
そういう現場を知らないやつがこういうのを絶賛する
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:30:12.90ID:vmddCGPE0
ハッキング対策はできてるんか
26 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:33:34.38ID:4gHoC+pd0
ようは何時までもPC98を使っているなって事か
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:33:36.01ID:o/6bHYWt0
逆にローテクノロジーすぎてセキュリティ対策になってる可能性
95 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:17:39.98ID:BGTNPZR50
>>27
おれもそれは思った
スタンドアロンじゃないと意味ないけど
おれもそれは思った
スタンドアロンじゃないと意味ないけど
28 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:35:24.56ID:sXf00uL60
成果とは言えないだろ こんなの当たり前のことだし
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:37:55.03ID:AOEN/KJj0
フロッピーの方がいいだろ
ネットなら成り済ましやいたずらや漏洩が増えるわ
何なら5インチFDにすればなおよし
ネットなら成り済ましやいたずらや漏洩が増えるわ
何なら5インチFDにすればなおよし
30 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:38:23.43ID:k8uEtHSM0
国税関係とか緩和されて進歩はしているけど、
ガワを統一しても細かい要件が省庁ごとにばらばらなのは変わらない
そこに手を入れないと
ガワを統一しても細かい要件が省庁ごとにばらばらなのは変わらない
そこに手を入れないと
31 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:38:25.13ID:yhV44RkL0
河野が大臣にならなかったら今後もそのままだったんだろうな、首相は国葬以外新しいことをしない人だし
32 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:38:36.97ID:rfrZd5h60
ウィザードリィはFDDのアクセス音の違いで敵を聴き分けるのさ
33 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:38:37.05ID:P6aiEIUP0
フジ商会なくなって
FDZIPJAZZMOなんてどこで買うねん
FDZIPJAZZMOなんてどこで買うねん
34 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:38:41.85ID:PL1PKTp10
河野は自民党にとっては救世主だろ
36 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:40:24.78ID:P6aiEIUP0
>>34
進次郎「ぼ、僕は?」
進次郎「ぼ、僕は?」
35 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:40:09.13ID:U5H3L96C0
フロッピーディスク廃止で次からはMOになります
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:40:39.29ID:+vZQ7pEc0
素人の方
38 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:40:47.30ID:qSXIctpU0
そもそもどんなハード使ってるんだ…
税金てどこに消えてんだよ
税金てどこに消えてんだよ
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:44:23.37ID:IuWWSSkk0
>>38
外付けのフロッピーディスクドライブ
今でも発売されてるし
それなりに需要がある
外付けのフロッピーディスクドライブ
今でも発売されてるし
それなりに需要がある
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:46:50.92ID:x9UZbRd70
>>44
それって役所に提出するための需要じゃね?
それって役所に提出するための需要じゃね?
55 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:51:01.06ID:IuWWSSkk0
>>48
工場や飛行機Boeing 747sでも使われてる
工場や飛行機Boeing 747sでも使われてる
49 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:46:51.31ID:+vZQ7pEc0
>>44
メディが売ってない。
ダイソーで見たの最後だったw
MDもだな
メディが売ってない。
ダイソーで見たの最後だったw
MDもだな
39 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:41:39.89ID:FN3UkxMg0
USBも知らなかった桜田より、100倍マシじゃねえか
41 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:41:42.97ID:1xPphmUU0
MOってわりと扱いやすくて個人的にすきだったんだがな、すぐに廃れた
42 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:42:52.51ID:dD71fkAJ0
今ってどんな感じなんだろうな
コロナワクチンのオンライン予約で結構進んだ感はあったよな
選挙も出来るんじゃないか
コロナワクチンのオンライン予約で結構進んだ感はあったよな
選挙も出来るんじゃないか
43 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:43:35.03ID:Q2lehcQM0
最近実業家の肩書で箔をつけようとしてるのなw
45 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:46:06.38ID:oidDK6WZ0
FDやCD-ROMを廃して、クラウドにするってこと?
51 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:47:56.66ID:zBTzUZ5K0
>>45
そうじゃないんか
FDからCDやUSBメモリに変えますならただのおバカさんじゃん
そうじゃないんか
FDからCDやUSBメモリに変えますならただのおバカさんじゃん
53 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:49:17.20ID:+vZQ7pEc0
>>51
多分そうw
多分そうw
61 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:55:36.70ID:8Yd7L5Lt0
>>51
河野ならありえる
河野ならありえる
74 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:00:10.34ID:etp24xG40
>>45
まずは古いメディア強制を止めるんでしょ。
クラウドにしろってのは、すぐには出来ない。
まずは古いメディア強制を止めるんでしょ。
クラウドにしろってのは、すぐには出来ない。
75 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:01:32.19ID:+vZQ7pEc0
>>74
既に廃止されている。
つまり書類上のフロッピーという言葉だけを削除しただけで何も変わってない。
何かやった気になっているだけのばかばかしい話。
既に廃止されている。
つまり書類上のフロッピーという言葉だけを削除しただけで何も変わってない。
何かやった気になっているだけのばかばかしい話。
46 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:46:15.64ID:LIMx5QB90
ウチのお客はいまだにパスワードつきZIPを添付するように要求してくる
なんとかしてくれw
なんとかしてくれw
47 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:46:49.65ID:ZPcBS9MY0
若いやつはフロッピーの容量知らんだろ
1.44MBなんだぞ
驚いたろう
1.44MBなんだぞ
驚いたろう
50 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:47:47.67ID:UB/ZFSOq0
行政でSla*みたいなチャットが活用できるようにしてくれ
FAXだとかメールの誤送信みたいな問題も全部解決する
Sla*類似のOSSを日本政府用にカスタムして運用すればいい
FAXだとかメールの誤送信みたいな問題も全部解決する
Sla*類似のOSSを日本政府用にカスタムして運用すればいい
52 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:48:03.39ID:IuWWSSkk0
公的文書や極秘文書を扱う場合
アメリカでもFDに保存して郵送するシステムが一部で使われているのよ
メール添付などでデータが流出する可能性があるから
アメリカでもFDに保存して郵送するシステムが一部で使われているのよ
メール添付などでデータが流出する可能性があるから
54 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:49:38.42ID:QPekG4iK0
昔、金融機関で端末立ち上げるのに
でっかいフロッピー使ってたわ
でっかいフロッピー使ってたわ
56 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:53:07.40ID:iJTldyTD0
自分に好意的でそこそこな立場のある人にはとことん媚を売るよね
西村オジサンは
西村オジサンは
58 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:54:23.37ID:wbZSbFfK0
フロッピーのシステム保守を若者にさせるのは残酷だよ
59 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:54:24.94ID:+vZQ7pEc0
行政でクラウドは使わんよ。
民間と行政が繋がっていることになるので
データはUSBメモリもしくはディス媒体に焼いて提出
それをバインダー管理。
行政間は専用のクラウドで情報共有
そういう構造
民間と行政が繋がっていることになるので
データはUSBメモリもしくはディス媒体に焼いて提出
それをバインダー管理。
行政間は専用のクラウドで情報共有
そういう構造
60 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:55:05.47ID:f/70MG3m0
rarで8桁パスワードを意味なく付けて8インチFDで管理すればソフトとハード両方とも最高のセキュリティだぞ
64 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:56:07.10ID:+vZQ7pEc0
>>60
キーはFAXで送った方が秘匿性がありますよ。
キーはFAXで送った方が秘匿性がありますよ。
63 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:55:51.32ID:AOmICauy0
フロッピーとか今容量どのくらいあるんや?
まさか当時のまま...?
まさか当時のまま...?
66 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:57:21.98ID:+vZQ7pEc0
>>63
フロッピーは関係ない。
フロッピーがCD-Rのディスク媒体に変わっただけなので
容量はCD-Rに焼くだけの話
フロッピーは関係ない。
フロッピーがCD-Rのディスク媒体に変わっただけなので
容量はCD-Rに焼くだけの話
65 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:56:45.84ID:2LprEAAr0
河野って消費者庁だけでなくデジタル大臣もなのか
69 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:58:41.76ID:+vZQ7pEc0
申請書類と所定のExcelなどで作った申請書類をDC-Rにしたものを
バインダーに挟んでそれを郵送で送って申請を行う。
バインダーに挟んでそれを郵送で送って申請を行う。
70 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:58:53.76ID:ZTbs4isp0
いやいやUSBにするとかじゃなくて
ワークフローシステム導入するってことだろ
役所もひどいが一般人のITリテラシも相当低いなw
ワークフローシステム導入するってことだろ
役所もひどいが一般人のITリテラシも相当低いなw
72 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:59:49.51ID:+vZQ7pEc0
>>70
関係ない。
末端は判断する権利がない。
上からの決まった方法に沿って行うのみ
関係ない。
末端は判断する権利がない。
上からの決まった方法に沿って行うのみ
71 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 10:59:15.52ID:wL08Fb750
売国奴を、あがめる
ひろゆきは
仕込みタレント
脱税したくせに
入国禁止に
ひろゆきは
仕込みタレント
脱税したくせに
入国禁止に
73 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:00:01.09ID:ZYvf7msE0
すばらしい!さすがフロッピー河野
76 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:02:37.11ID:+vZQ7pEc0
逆にいえば時代的にフロッピーは無くなっていても
フロッピーで提出できたってことができなくなった。
っていうレベルで誰も使ってない。
フロッピーで提出できたってことができなくなった。
っていうレベルで誰も使ってない。
77 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:05:23.11ID:dyAgDqmR0
ひろき国葬問題に触れなくなったな
屁理屈ミスっちゃったから逃げたか
屁理屈ミスっちゃったから逃げたか
78 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:05:27.10ID:K/LBQBZ80
フラッピーは好きだった(*´・ω・)
79 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:05:31.51ID:yvHA5THj0
ひろゆき、統一教会関係者に叩かれまくっててワロタ
80 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:06:29.00ID:SXJp55cR0
これ、誤送金問題の時から言われて着手してたやつじゃないの?
84 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:07:38.74ID:dyAgDqmR0
>>80
ひろきは河野とズブズブなのよ
将来的に政府に関わりたいからヨイショしてるだけ
ひろきは河野とズブズブなのよ
将来的に政府に関わりたいからヨイショしてるだけ
96 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:19:39.67ID:swJyjwJz0
>>84
要は新たな統一教会になりたいだけね
要は新たな統一教会になりたいだけね
97 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:20:58.25ID:bo1oaMlz0
>>84
ひろゆき氏 岸防衛相と旧統一教会のつながりを批判「共産党のほうがまとも」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4350371/
紀藤弁護士、「サンジャポ」ひろゆきさんの旧統一教会に対する指摘に「すごくまっとうです」と反応
https://www.chunichi.co.jp/article_photo_chuspo/list?article_id=518791&pid=2511396
ひろゆき氏 岸防衛相と旧統一教会のつながりを批判「共産党のほうがまとも」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4350371/
紀藤弁護士、「サンジャポ」ひろゆきさんの旧統一教会に対する指摘に「すごくまっとうです」と反応
https://www.chunichi.co.jp/article_photo_chuspo/list?article_id=518791&pid=2511396
81 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:07:06.99ID:p/N48h4s0
内蔵型フロッピーもCDも有るけどデスクトップには付けてないわ
必要ならUSB接続のもあるからそれ使うわ
必要ならUSB接続のもあるからそれ使うわ
82 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:07:18.44ID:e+/Uz/Yn0
たったこれだけのことなんだけどけね。これを成果というにはお粗末すぎない?
83 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:07:25.55ID:C1HENRZO0
自治体や政府が、ZOOMやLINEを使わないよう通達を出したら、評価する
85 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:07:44.38ID:nlMOHV800
方針を示しただけでまだ達成したわけではないのに騙されやすい人だな
86 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:08:07.48ID:Ux1Oz+EV0
ひろゆきみたいなシロウトにセキュリティを語ってほしくない
87 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:09:00.48ID:+vZQ7pEc0
廃止にするってコスパ悪いよね。
フロッピーを使い続いる場合は、事前にストックが大量に存在し
特定機関の間でやり取りするための媒体として存在していると察することができる。
これは全体には影響しないこと。
この前提でフロッピーを廃止した場合、既存のフロッピーすべての廃棄と
特定機関の間でやり取りするための媒体を別途購入する費用が発生する。
媒体がOne WayならSDGsに反することになる。
フロッピーを使い続いる場合は、事前にストックが大量に存在し
特定機関の間でやり取りするための媒体として存在していると察することができる。
これは全体には影響しないこと。
この前提でフロッピーを廃止した場合、既存のフロッピーすべての廃棄と
特定機関の間でやり取りするための媒体を別途購入する費用が発生する。
媒体がOne WayならSDGsに反することになる。
88 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:09:51.66ID:dyAgDqmR0
マジで最近のキッズは昔のひろきを知らないんだろ
逆張り屁理屈でネットのおもちゃだったひろきよりも論破王のひろゆきのほうが認知度高い
逆張り屁理屈でネットのおもちゃだったひろきよりも論破王のひろゆきのほうが認知度高い
89 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:10:18.76ID:V7MIrv/n0
>>88
ひろきって知らん
ひろきって知らん
90 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:15:30.11ID:bo1oaMlz0
記事によると、河野大臣から問題の発言が飛び出したのは8月24日に行われた「エネルギー基本計画」の策定を行うオンライン会議の場。河野大臣は、資源エネルギー庁が提示した素案の“2030年に総発電量のうち再生可能エネルギーの比率を36~38%程度にする”という記述について、36~38%が“上限”ではないとして、「程度」を「以上」に変更するよう求めた。
しかし、“以上”という表記を誤ったメッセージ性を持ちかねないと考えた同庁の職員は、河野大臣の要求を固辞。
すると河野大臣は、幹部職員に対し「日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」などと声を張り上げて激しく叱責。その後も、官僚の発言に対し「はい、次」「はい、ダメ」などと13回にわたって言葉を遮り、時には怒鳴る場面もあったという。
職員への威圧的な発言が報じられた河野大臣だが、実は“パワハラ撲滅”の旗振り役だ。
https://jisin.jp/domestic/2015428/
【悲報】河野太郎さん、官僚を恫喝して「全家庭に太陽光パネル設置を義務づける」予定だった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632263857/
しかし、“以上”という表記を誤ったメッセージ性を持ちかねないと考えた同庁の職員は、河野大臣の要求を固辞。
すると河野大臣は、幹部職員に対し「日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」などと声を張り上げて激しく叱責。その後も、官僚の発言に対し「はい、次」「はい、ダメ」などと13回にわたって言葉を遮り、時には怒鳴る場面もあったという。
職員への威圧的な発言が報じられた河野大臣だが、実は“パワハラ撲滅”の旗振り役だ。
https://jisin.jp/domestic/2015428/
【悲報】河野太郎さん、官僚を恫喝して「全家庭に太陽光パネル設置を義務づける」予定だった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632263857/
91 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:15:46.06ID:iowQyBOf0
俺が言いたいのは役所のおっさん
いまだにフロッピーかよwって
*にしてる連中もLINEやTikTok使って
すげーだろって自慢げに言ってるすきに
中韓にデータ取られてただスマホで
ポチポチ操作してるだけでITリテラシは
ほぼ同じってことw
日本はIT関連で働いてるか一部の好奇心の
ある奴以外全てITリテラシは低い
同レベル
いまだにフロッピーかよwって
*にしてる連中もLINEやTikTok使って
すげーだろって自慢げに言ってるすきに
中韓にデータ取られてただスマホで
ポチポチ操作してるだけでITリテラシは
ほぼ同じってことw
日本はIT関連で働いてるか一部の好奇心の
ある奴以外全てITリテラシは低い
同レベル
92 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:16:00.47ID:bo1oaMlz0
無視できない河野太郎氏と「日本端子」の関わり
https://web-willmagazine.com/politics/M7rcb.amp
共産党創建100年 河野、小沢両氏が「中国に祝意」
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/210630/pol2106300003-a.html
https://web-willmagazine.com/politics/M7rcb.amp
共産党創建100年 河野、小沢両氏が「中国に祝意」
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/210630/pol2106300003-a.html
93 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:16:57.52ID:bo1oaMlz0
94 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:17:27.66ID:bo1oaMlz0 
(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E5%85%B1%E5%85%B1%E9%97%98

(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E5%85%B1%E5%85%B1%E9%97%98
98 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:21:26.77ID:vGskQeYw0
MOとか見たら現代の若者は何だと思うのかな
100 名無しさん@恐縮です :2022/08/31(水) 11:21:36.19ID:FrSD4j6K0
この人ウォンバットに似てるね
コメント
コメントする