ゲーム配信者速報

話題のゲーム配信者や実況者などに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:チャンネル登録者


    手越 祐也(てごし ゆうや、1987年〈昭和62年〉11月11日 - )は、日本の歌手、タレント、俳優。神奈川県横浜市出身。 男性アイドルグループ・NEWSの元メンバー、テゴマスの元メンバー。2020年6月20日よりフリーに転身しソロアーティストとして活動している。 所属レーベルはフォーライフミュージックエンタテイメント。…
    96キロバイト (10,899 語) - 2022年12月20日 (火) 07:25

    1 jinjin ★ :2022/12/19(月) 23:26:42.41ID:f2udvw7k9
    前澤友作氏が1位! 「チャンネル登録者減少ランキング」で見えた職業ユーチューバーへの“大逆風”

    YouTubeのニュースサイト『ユーチュラ』が12月15日、2022年に登録者が増えたチャンネルのランキングを発表した。

    海外で大バズリ中のTikTokerのさがわ、同じくTikTokから参入した料理動画が人気のBayashi、イケメン大学生のいっせいなどがランクイン。
    YouTubeのショート動画が若者の間で人気となっていることがうかがえる。


    その一方で、登録者数が激減したYouTuberもいる。

    「YouTubeの広告収入が10分の1にまで激減していることを発信し、話題となったラファエルや、2021年にコロナ禍で誕生日会を開き大炎上した、あやなんと夫しばゆーによる『しばなんチャンネル』などがランクイン。

    そんななか、3位の手越祐也、2位のメンタリストDaiGoを押さえて意外な人物が1位に輝いていたんです。その人物とは、ZOZOTOWN創業者で経営者の前澤友作氏。Twitter同様、おカネ配りで登録者を増やしたものの、抽選が終わったからと、登録を解除した視聴者も多かったのでしょう。一時は数百万回再生されていた動画も、ここ最近は数万回に落ち込んでいます」(YouTubeライター)


    最近では、理系大学出身という学歴を活かした「文系でも楽しめる理系動画」などで人気を博したはなおでんがんが、2023年3月にコンビを解散することを発表。
    また、カップル系ユーチューバー・ヴァンゆんも12月1日に投稿した動画で、年内でコンビとしての活動を無期限休止することを発表している。

    「芸能人やTikTokerのYouTube参入により、ユーチューバーの数が増えすぎてしまったことが、広告収入減の理由のひとつになっているのは間違いありません。実業家でもあるラファエルのように、別の収入源があればまだいいですが、職業ユーチューバーたちにとっては、さらに厳しい時代になっていきそうです」(前出・YouTubeライター)

    もっとも、YouTubeの収入激減などまったく気にしていないであろう、前澤氏。これからも視聴者に夢を与えてくれる新企画で、登録者を激増させてもらいたい。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/65634c5815fc83fea929fec4174b73778aca17e1

    【【YouTube】1位前澤友作氏、2位DaiGo、3位手越祐也 「チャンネル登録者減少ランキング」で見えた職業ユーチューバーへの“大逆風”】の続きを読む


    月ノ 美兎(つきの みと)は、ANYCOLOR株式会社が運営するにじさんじに所属するバーチャルライバー、バーチャルアイドル。レコードレーベルはしのごの/SACRA MUSIC。キャラクターデザインはねづみどし。主な活動場所はYouTube。 ANYCOLOR製作のiPhone…
    99キロバイト (8,895 語) - 2022年12月13日 (火) 05:11

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/12/13(火) 01:06:45.59ID:ji8wVbwe9
    12/12(月) 20:22配信
    KAI-YOU.net

    にじさんじ所属VTuber・月ノ美兎、チャンネル登録者100万人突破 1768日での達成に本人絶叫「うわあああああ」

    にじさんじ所属のバーチャルYouTuber(VTuber)・月ノ美兎さんが、YouTubeチャンネルの登録者数100万人を12月12日に達成した。

    同日に実施していたライブ配信中での大台突破となり、月ノ美兎さんは「うわあああああああああ」と絶叫。「100万人の方に登録していただきました!ありがとうございます!」と視聴者への感謝の言葉を述べた。

    2018年2月8日に初の動画を投稿して以来、1768日(4年と307日)で達成となる。
    にじさんじ最初のバーチャルライバー・月ノ美兎とは?

    月ノ美兎さんは、旧いちから社(現ANYCOLOR社)が運営するバーチャルライバーグループ・にじさんじ最初の公式ライバーのひとり。

    2018年2月にデビューし、映画やアニメ、ゲームなどサブカルチャーへの造詣の深さや独自のセンス、キレのあるトークで人気を博した。当時ファンからは「サブカル委員長」の愛称でも親しまれた。

    2020年にはソニー・ミュージックレーベルズ(SACRA MUSIC)よりメジャーデビュー。翌年2021年には1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』を発売し、ワンマンライブも開催している。

    2022年6月から9月にかけては一時個人としての配信活動を休止していたものの、現在は再開している。
    チャンネル登録100万人突破の生配信で4年間を振り返る

    チャンネル登録者数100万人を突破した生配信「登録者が100万人になったらうれしいな配信!!」では、オーディション時の話をはじめ、活動初期からを振り返った。

    4年間におけるVTuberシーンおよび自身を取り巻く環境や心境の変化にも触れながら、「Virtual to LIVE」「Moon!!」などをパフォーマンス。

    配信の最後には「100万人もわたくしのことを応援してくれる人がいるということを、胸に刻んでこれからも生きていきたいと思います!」とコメントして締めくくった。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0966699f987cf1b7db7577d1578c995b1e8378e0


    (出典 Youtube)


    【【月ノ美兎】チャンネル登録者100万人突破 1768日での達成に本人絶叫「うわあああああ」】の続きを読む

    このページのトップヘ