ゲーム配信者速報

話題のゲーム配信者や実況者などに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:本人


    壱百満天原 サロメ(ひゃくまんてんばら サロメ)は、ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルYouTuberグループ「にじさんじ」に所属するバーチャルライバーである。愛称はサロメ嬢。 インターネットスラングやオタク知識を背景とした言葉を多用しつつお嬢様口調(「ですわ」口調)で話すキャラクターを…
    33キロバイト (4,554 語) - 2023年1月31日 (火) 09:36

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/11(土) 19:11:44.572ID:NLpyCtrX0
    リアタイだと読み切れないだろあれ

    【【壱百満天原サロメ】ダンガンロンパ実況が伸びなくなってきて本人もメッセージ読み飛ばし気味なの見てて悲しくない?】の続きを読む


    西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
    板「4chan」をクリストファー・プールから買収し管理人に就任する。 ひろゆきの来歴は、2ちゃんねるの歴史であり、4chanや8chanなど米匿名掲示板文化「CHANカルチャー」の歴史でもある。以下でそれを追っていく。 ひろゆきが1999年に開設した巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」を「2ch.net」(現:5ちゃんねる「5ch…
    319キロバイト (49,535 語) - 2023年1月18日 (水) 08:21

    1 きつねうどん ★ :2023/01/18(水) 10:11:15.03ID:ErhXqcTn
    インターネット掲示板「2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)」開設者で実業家のひろゆきこと西村博之さんとそっくりな女性が見つかったとネット上で話題になっている。


    (出典 www.j-cast.com)

    ひろゆき氏


    (出典 www.j-cast.com)

    キム・ミンジさん(右)。本人のインスタグラム(newjeans.minji)より

    「それってあなたの感想ですよね」
    2023年1月17日、ひろゆきさんと似た女性が見つかったとして、とある自撮り写真がツイッターで投稿され、大きな注目を集めた。写真の女性は韓国のガールズグループ「NewJeans」のキム・ミンジさんで、話題になったのは、彼女のインスタグラムに22年8月に投稿された写真だ。

    ツイッターでは、ミンジさんとひろゆきさんの容姿について、「めっちゃ似てるwww」「ソックリじゃん」「見れば見るほどひろゆき」「すごく可愛い。ということはひろゆき氏も普通に可愛いということか」などと驚く声が。その一方で、「似てるというデータとかあるんですか?」「それってあなたの感想ですよね」などと、ひろゆきさんおなじみのフレーズを用いた反論も見られた。

    ひろゆきさんも17日夕、ツイッターで話題になった投稿を引用し、「色々、恵まれててすいません」と反応していた。

    ミンジさんは2004年生まれの18歳で、2022年には来日公演も果たしている。デビュー前には、世界的人気を誇る韓国のアイドルグループ「BTS」のミュージック・ビデオにも出演していた。

    https://www.j-cast.com/2023/01/17454319.html

    【【ひろゆき】激似の韓国アイドル見つかる 「ソックリじゃん」18歳少女にネット衝撃...本人も反応】の続きを読む


    もこう(1990年11月15日 - )は、日本のゲーム実況者、YouTuber、声優、歌手、元プロゲーマー。YouTubeおよびニコニコ動画にゲーム実況動画を投稿する他、ゲーム関連の番組にタレントとして出演している。声優としては本名である「馬場 豊」(ばば ゆたか)名義でも活動している。…
    25キロバイト (3,186 語) - 2022年12月15日 (木) 15:37

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/13(火) 18:28:11.075ID:/VHRyWLM0
    あーあ

    【【もこう】気付く『金持ちになっても本人に人間的な魅力が無ければ純粋な恋愛は出来ない』】の続きを読む


    月ノ 美兎(つきの みと)は、ANYCOLOR株式会社が運営するにじさんじに所属するバーチャルライバー、バーチャルアイドル。レコードレーベルはしのごの/SACRA MUSIC。キャラクターデザインはねづみどし。主な活動場所はYouTube。 ANYCOLOR製作のiPhone…
    99キロバイト (8,895 語) - 2022年12月13日 (火) 05:11

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/12/13(火) 01:06:45.59ID:ji8wVbwe9
    12/12(月) 20:22配信
    KAI-YOU.net

    にじさんじ所属VTuber・月ノ美兎、チャンネル登録者100万人突破 1768日での達成に本人絶叫「うわあああああ」

    にじさんじ所属のバーチャルYouTuber(VTuber)・月ノ美兎さんが、YouTubeチャンネルの登録者数100万人を12月12日に達成した。

    同日に実施していたライブ配信中での大台突破となり、月ノ美兎さんは「うわあああああああああ」と絶叫。「100万人の方に登録していただきました!ありがとうございます!」と視聴者への感謝の言葉を述べた。

    2018年2月8日に初の動画を投稿して以来、1768日(4年と307日)で達成となる。
    にじさんじ最初のバーチャルライバー・月ノ美兎とは?

    月ノ美兎さんは、旧いちから社(現ANYCOLOR社)が運営するバーチャルライバーグループ・にじさんじ最初の公式ライバーのひとり。

    2018年2月にデビューし、映画やアニメ、ゲームなどサブカルチャーへの造詣の深さや独自のセンス、キレのあるトークで人気を博した。当時ファンからは「サブカル委員長」の愛称でも親しまれた。

    2020年にはソニー・ミュージックレーベルズ(SACRA MUSIC)よりメジャーデビュー。翌年2021年には1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』を発売し、ワンマンライブも開催している。

    2022年6月から9月にかけては一時個人としての配信活動を休止していたものの、現在は再開している。
    チャンネル登録100万人突破の生配信で4年間を振り返る

    チャンネル登録者数100万人を突破した生配信「登録者が100万人になったらうれしいな配信!!」では、オーディション時の話をはじめ、活動初期からを振り返った。

    4年間におけるVTuberシーンおよび自身を取り巻く環境や心境の変化にも触れながら、「Virtual to LIVE」「Moon!!」などをパフォーマンス。

    配信の最後には「100万人もわたくしのことを応援してくれる人がいるということを、胸に刻んでこれからも生きていきたいと思います!」とコメントして締めくくった。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0966699f987cf1b7db7577d1578c995b1e8378e0


    (出典 Youtube)


    【【月ノ美兎】チャンネル登録者100万人突破 1768日での達成に本人絶叫「うわあああああ」】の続きを読む


    西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
    の匿名画像掲示板「4chan」をmootから買収し管理人に就任する。 ひろゆきの来歴は、2ちゃんねるの歴史であり、4chanや8chanなど米匿名掲示板文化「CHANカルチャー」の歴史でもある。以下でそれを追っていく。 ひろゆきが1999年に開設した巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」を「2ch.net」(現:5ちゃんねる「5ch…
    318キロバイト (49,220 語) - 2022年12月3日 (土) 07:48

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/12/02(金) 08:15:11.05ID:BNHsNrn09
    2022年12月1日 18時51分
     インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が1日、自身のツイッターを更新。
    この日発表された小学3~6年生1万3816人に聞いた流行語ランキングで、ひろゆきさんが議論で使う「それってあなたの感想ですよね?」が1位になったことに「先生やりづらそう。。。」と感想をつぶやいた。
     ひろゆきさんが添付したプレスリリースによると、調査したのは進研ゼミ小学講座を運営するベネッセコーポレーション。
    2位に「それな」3位には「ギャルピース」が入り、以下、パワー!、草、知らんけど、ぴえん、キュンです、○○しか勝たん、美味しいヤミー感謝感謝、が続いた。
     ランキングの解説によると、「それってあなたの感想ですよね?」は、ひろゆきさんのまねをしながら言い合うのが小学生のブームになっており、
    使用するシーンとして、友達が言い訳をしてきた時や、先生や友達にテストの点数が悪いと言われた時などが挙げられている。
     ツイッターのコメント欄には「うちの小3息子もめっちゃ言います」「教師を志していた時期もあるけど…やめといて良かった(笑)」「やっぱり流行してる言葉だったんですね」
    「うちの子供がテストの回答欄に記入してました」「うちの子(小2)家でも外でもこのフレーズ言うんですが、拡散するのやめてもらっていいですか?」など中には切実な声も寄せられた。

    https://www.chunichi.co.jp/article/592896

    【【ひろゆき】小学生の流行語ランキング1位にあの“ひろゆき語” 本人も「先生やりづらそう」ネットからは切実な声】の続きを読む

    このページのトップヘ